【土地家屋調査士って何をする人?】
まず前提として、土地家屋調査士(ちょうさし)とは、
土地や建物の境界・面積を測ったり、登記の手続きをする専門家です。
たとえば、こんなときに必要になります:
土地を売買するとき
境界があいまいで隣の人とトラブルになりそうなとき
建物を新築したり、壊したとき
相続で土地を分けたいとき
【滋賀県での費用相場(目安)】
土地家屋調査士の費用は、業務の内容や土地の広さ・状況によって変わりますが、滋賀県での一般的な費用相場は以下のとおりです。
業務内容 費用相場(目安) 補足説明
業務内容 | 費用相場(目安) | 補足説明 |
境界確定測量 | 30万~60万円 | 隣地との境界をはっきりさせる作業。面積や筆数が多いと費用も上がります。 |
現況測量 | 15万~30万円 | 今ある土地の形や境界の「現状」を測るだけの測量。境界確認まではしません。 |
建物表題登記(新築) | 8万~15万円 | 新築した建物を法務局に登記する手続き。 |
建物表題部変更登記(増築) | 7万~14万円 | 増築した建物を法務局に登記する手続き。 |
建物滅失登記(解体) | 3万~7万円 | 解体して建物を登記簿から消す手続き。 |
地積更正登記 | 20万~50万円 | 登記簿に書かれた面積が実際と違っている場合に修正する手続き。 |
分筆登記 | 25万~55万円 | 土地を数個に分ける手続き。 |
※上記はあくまで目安。具体的な金額は、土地の場所・筆数・状態・隣接地所有者の数などにより変動します。
【費用が高くなるケース】
以下のような場合は、相場より高くなることがあります:
境界トラブルが起きていて立会いが難航しそうな場合
山林や農地などの測量がしにくい地形
筆数(ひっすう=法務局上の土地の区分)が多い場合
遠方で交通費や日数がかかる場合
【土地家屋調査士に依頼するときのポイント】
見積もりは必ず事前に取りましょう
→業務内容を丁寧に説明してくれる事務所が安心です。
又、何をしたいのか、所有者の思いを土地家屋調査士に伝えることで、必要なものが何なのか、いらないものは何なのかを洗い出すことができます。
「境界確認済証」「測量成果」などの書類をきちんと出してくれるかも確認を
→将来のトラブル防止に役立ちます。
地域密着の調査士を選ぶと、隣接地主や役所とのやりとりもスムーズ
→滋賀県内で経験豊富な調査士を選ぶのがコツです。
【まとめ】
土地家屋調査士への依頼は、「一生のうちに数回あるかないか」の経験かもしれません。
費用がかかるイメージもありますが、境界トラブルや登記ミスを未然に防ぐためには、むしろ安い保険とも言えます。
お隣りさんとトラブルになり、境界を決めないといけなくなった。こうなると、筆界特定や筆界訴訟で境界が決まったとしても、お隣りさんとはしこりが残ります。
ちょっとした、お隣へのあいさつもできなくなるくらい、バツが悪くなってしまいます。そこに住み続けなければならないので、毎日が苦痛で参った、耐えられなくなって、引っ越してしまった。など、問題は重大です。
土地への執着は田舎の方程強いです。たった数センチです、トラブルになる前に、境界を決めておけたらこんなことにならなかったのにと思います。
もし滋賀県でのご相談があれば、地域の状況に詳しい当事務所でも対応しておりますので、お気軽にご相談ください。
【相談無料】相続・不動産のことでお困りでしたら、どうぞお気軽にご相談ください。
連絡先や相談案内(連絡先・住所・電話番号・メールアドレス)
〒520-0232滋賀県大津市真野2丁目2番44号
相続と未登記建物の専門家
土地家屋調査士×相続診断士 竹内貞直
💬 LINE公式アカウントからも簡単にご相談いただけます
📘今だけ!相続でお困りの方に「相続3点セット」無料プレゼント中【LINE登録者限定】
✔ 相続って何から始めればいいの?
✔ 調べても難しくてよくわからない…
✔ 手続きが遅れると損するって本当?
そんな方のために、相続の“最初の一歩”をサポートする
✅ 相続3点セット(無料PDF) をご用意しました!
▶︎ 友だち追加はこちら
📲 スマホの方はこちらのQRコードを読み取ってください

📞 お電話でのお問い合わせ:077-532-3172
📩メールでのお問い合わせ:office.mano2.2.44@gmail.com
🌐 詳しくは公式サイトをご覧ください → https://sokuryou-touki.com
🏠 HPトップページへ
👉 ご相談・お問い合わせは、竹内貞直 土地家屋調査士・相続診断士事務所のトップページへどうぞ。
📍 地域の皆様へ
👉 「滋賀県大津市やその周辺で、土地・建物の相続や名義変更にお困りの方へ」
📘 「相続診断士とは」
👉 「相続診断士は、円満な相続を実現するために早期の課題発見と対策を提案する専門家です。初回相談無料で対応しております。」
📚 参考リンク(公式情報)
【大津市版】土地の境界確定測量にかかる費用 – 竹内土地家屋調査士事務所のブログ へ返信する コメントをキャンセル